top of page

YouTube

動画、配信中!
お外スケッチ、日々のスケッチのようす

​20分スケッチシリーズもあります♪

​こちらにアップするのが遅れる場合がありますのでチャンネル登録、よろしくおねがいします♪

薔薇を描く(パット・オースチン)2020

July 21, 2020

記事の詳細すっかり薔薇のピークは過ぎてしまいましたが撮りおいてあったものをやっと編集しました。 晴れた日の夕焼けのようなビビットなオレンジ色の薔薇、パット・オースチン。特注の縦長パネルに水張りして描きました。(厚手のベニヤ板に張ってもいいかと思います) まず最初に全体のイメージを捉えること。細部を描くのは後の楽しみにとっておくようにね! 使用画材:アルシュ水彩紙 25cm×50cm      透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)      筆(不朽堂 長穂彩色(小)連筆5連         アルテージュアクアリスト#14)を入力してください。 伝えたいメッセージや注目すべきポイントを書いて、 訪問者の興味を惹きつけましょう。

紫陽花を描く

July 10, 2020

梅雨明けが待ち遠しい毎日ですね。紫陽花もだいぶ終わってきてしまいましたが、動画にしました。紫陽花を描きたいけれど難しいというお声をよく耳にします。細かいお花の集まりですから難しいというよりは根気がいる、といったかんじでしょうか。(笑)これを見てくださっている方は基本的に描くことがお好きなのではないかと思うのですが、どこまで描くかですよね。コロナ休みも終わって教室が始まりましたので時間が切れ切れになり、一気に描けなかったのですが、まあ時間がかかりました~!その分冷静に描けたところはあるかもしれません。夢中になって描くのも大切ですが時々客観的に自分の絵をみられるといいですね。(自分に言い聞かせる) 仕上げに最近クサカベさんから出たばかりの新商品、シャインパールを使ってみました。おそらく雲母だとおもうのですが、上品なキラキラ感の出る絵具です。容器も化粧品みたいに可愛くてちょっとときめきます♪ 画像では伝わりにくいのですが角度によってキラキラします。 仕上げに使ってくださいね。 今回はブルーを使用しましたが、偏光色なんかも面白そう・・・ 使用画材:ウォーターフォード水彩紙F10      透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)      筆(不朽堂 長穂彩色(小)連筆5連         アルテージュアクアリスト#14)     *水彩色鉛筆(カランダッシュ INDIGO BLUE 139)     *クサカベ シャインパール(ブルー)https://a.r10.to/hImmQO

一部を表示

薔薇(スピリット・オブ・フリーダム)を描く

June 21, 2020

すっかり薔薇の季節は終わり、紫陽花真っ盛りですが、ちょっと前に描いた薔薇のスケッチ動画です。やはりベランダで育てたもの。 スピリット・オブ・フリーダムという淡い紫色の薫り高い薔薇です。 これも花びらが多いわりに茎が華奢なので咲くとうつむきます。 このボリューミーかつ薄い花びらをどう表現するか、というのがこの花を描く上での難しいところになると思います。今回は花数が少ないのでこの一輪に全精力をつぎ込みますが、濡れているうちに全体の丸みと光線の当たり方を表現しておき、乾いてから片ぼかしで花びらを描きこんでいきます。くれぐれも手の入れすぎには注意!色が濁ると花びらの透明感が失われます。 今回も鉛筆は使いませんでした。 使用画材:ウォーターフォード水彩紙F8 透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)      筆(不朽堂 長穂彩色(小)アルテージュアクアリスト)

一部を表示

薔薇(ブラッシュ・ノワゼット)を描く

June 08, 2020

ベランダで育てた香りのよいかわいらしい薔薇ブラッシュ・ノワゼットのスケッチです。 マットなかんじの上品なピンク、細かい葉っぱなどむずかしいところが多くて時間がかかりましたが、お時間のある時にご覧いただけたらうれしいです。 部屋に2日間入れて描いてたらこのあと蕾がみんな落ちてしまいました・・・悲しい・・・。 環境の変化はよくないようです。 今回は鉛筆、色鉛筆などは全く使わず透明水彩のみで描いてます。 使用画材:アルシュ水彩紙36cm×51cm 透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)      筆(不朽堂 長穂彩色(小)アルテージュアクアリスト)

薔薇(ティージング・ジョージア)を描く

May 25, 2020

みんな大好き薔薇様!教室でも薔薇が描きたくて習い始めたというお声をよく聞きます。けど難しい!簡単に描けるお花はありませんが、薔薇は特に難しいかもしれませんね。コツはたくさんの花びらに引っ張られないこと。 まずは全体の雰囲気をとらえつつゆる~く描き始めます。 優美な花びらを描写したい気持ちはしばらく封印、あとの楽しみにとっておきましょう。意外と時間がかかるのは(何を描くときもそうなのですが)背景です。花を生かすためにじっくり描きこみます。くれぐれも花びらを描きこみすぎないように。色が濁ります! 使用画材:透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)      ウォーターフォード水彩紙F10      筆(不朽堂 長穂彩色(小)アルテージュアクアリスト)

ジャーマンアイリスを描く

May 18, 2020

我が家のお庭のジャーマンアイリスのスケッチです。 今年はナメクジが少なかったのでとってもきれいに咲きました♪ 花びらがまさに水彩の滲みのようなグラデーション! なのでなるべく余計な手を加えないよう、滲みを生かして描くことを心掛けました。 使用画材:アルシュ水彩紙36cm×51cm 透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)      筆(不朽堂 長穂彩色(小)アルテージュアクアリスト)

一部を表示

たんぽぽを描く2

May 12, 2020

今年は遠出ができないこともあり、身近でかわいいお花、たんぽぽの動画をまた撮ってしまいましたwww カントウタンポポはセイヨウタンポポよりも開花時間が短いようで正午くらいには閉じ始めます。はりきって前回より大きいサイズにしたら描き終える前に閉じてしまったのでおうちで仕上げました。 以前からひっそりとTwitterをやってまして「いいね」はせいぜい5個くらいだったのですが、この絵で一気にバズりました。 嬉しいなあ。ありがとう!みんな!! そんなみんな大好きたんぽぽちゃんの制作過程です。 使用画材:ウォーターフォード水彩紙F6 透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)      筆(不朽堂 長穂彩色(小)アルテージュアクアリスト)

一部を表示

金蘭を描く

January 01, 2020

今年も近所の森で金蘭が咲き出しました。 木漏れ日がちらちらするのでお見苦しい点もあるかと思いますが、これもお外スケッチの雰囲気ということでご容赦くださいませ。 実は今年から偏光サングラスを使い始めました。 年も年なので、ちょっと目が心配になってきたのです。 そしたらなんて楽なんでしょう! 中年以降のお外スケッチャーの方はぜひお試しください。 カジュアルなお店のものでも十分です。 使用画材:ウォーターフォード水彩紙F6      透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)      水彩色鉛筆(カランダッシュ・ファーバーカステルなど)      筆(不朽堂 長穂彩色(小)アルテージュアクアリスト)      水スプレー

フレンチラベンダーを描く

April 27, 2020

ベランダで大切に育てたラベンダーが満開となりました。 なかなか遠出してスケッチなど行けないご時世ですので、身近なお花をかきましょ♪ こういった小花の集団はなかなか難しいのですが、どこに焦点をあてるのかポイントを絞って、メリハリをつけることが大切になります。 色もそのものずばりの色にこだわらず、シルエットで表現するところなどを作って見せたいところとの差別化を図るとよいですよ! 使用画材:ウォーターフォード水彩紙F4      透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)      筆(不朽堂 長穂彩色(小)7連筆         アルテージュアクアリスト)

牡丹を描く

April 22, 2020

今回はシュミンケのマゼンタを主に使って牡丹色を出しました。 前回よりもたっぷり水を引いて滲みを生かし、花びらの柔らかさを表現。 描きすぎないよう、気を付けました。 引き際、難しいですね。 基本的に描くのが好きなので気が付くと描きすぎてます・・・。 かといって描かなすぎても、ぼんやりしてしまいます。 見落とされがちですが、花芯をきちんと描くこと。 真ん中が決まると花の向きが決まります。 花びらの先っぽよりも付け根を意識すること。 外側はふわっとさせちゃっても、むしろそのほうが動きが出たり柔らかさが表現できたりします。 使用画材:ウォーターフォード水彩紙F8      透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)      *牡丹色はシュミンケのマゼンタをメインに使用      筆 不朽堂長穂彩色(小)不朽堂7連筆        アルテージュ アクアリスト

一部を表示

次の動画

たんぽぽを描く

April 18, 2020

遠出はできませんが、足元にたくさん美しいお花が咲いてます。 近所でスケッチしました。 午後から始めたら、どんどん閉じていってしまいました・・・>< スケッチはやっぱり朝にかぎりますね。 使用画材:ウォーターフォード水彩紙F4      透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)      筆・不朽堂 長穂彩色(小)        アルテージュ アクアリスト      水彩色鉛筆(カランダッシュ・ファーバーカステル)

クレマチス カルトマニージョを描く

April 11, 2020

ベランダで育てたクレマチスが満開!透明水彩で描きました。 白い花は水彩で描くのが難しいと言われますが、紙の白さを生かすところと水をたっぷり使って淡い色で描くところ、逆にシルエットのように濃い色で形だけ見せるところを作って表現していきます。 使用画材:ウォーターフォード水彩紙F8  透明水彩(シュミンンケ・W&N・ホルベイン )不朽堂 長穂彩色(小)連筆  アルテージュ アクアリスト14番 水彩色鉛筆(カランダッシュ・ファーバーカステル) 鉛筆2B

枝垂れ桜を描く2

January 01, 2020

先日は途中で切れてしまったので今度はしっかりバッテリーチャージ!でのぞみましたが、天気予報どおり急に大雨に降られてしまいました。 とりあえずここまで!お外スケッチはハプニングが絶えませんね・・・ 使用画材:ウォーターフォード水彩紙F10      透明水彩(W&N・ホルベイン・シュミンケ)      水彩色鉛筆      筆(不朽堂 長穂彩色 連筆)

枝垂れ桜を描く1

March 28, 2020

バッテリーが途中で切れてしまって、前半のみの動画ですが、仕上がりもご覧になれます。お外スケッチはハプニングの連続ですので、ご容赦くださいませ。m(u u)m 使用画材:ウォーターフォード水彩紙 透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)水彩色鉛筆 不朽堂長穂彩色(小) 不朽堂連筆 アルテージュアクアリスト14

烏瓜を描く

December 22, 2019

記事の詳細を入力してください。 伝えたいメッセージや注目すべきポイントを書いて、 訪問毎年秋口になると探しに行ってしまう烏瓜。まだ青い瓜坊があると心ときめきます。 使用画材:ホワイトワトソンF4 透明水彩(シュミンケ) カランダッシュテナクロ鉛筆グリーン 水彩筆(アクアリスト990 #14) 長穂彩色小(不朽堂)者の興味を惹きつけましょう。

柿を描く

December 10, 2019

テレビで柿はとても体によいって言ってましたね~!今回はその柿を透明水彩で描きます! 使用画材:ホワイトワトソンF4 透明水彩(シュミンケ) カランダッシュテナクロ鉛筆グリーン 水彩筆(アクアリスト990 #14) 長穂彩色小(不朽堂)

風炉先屏風に絵墨で描く

お茶道具の風炉用の小さな屏風にツルウメモドキを描きました。 絵墨だけでこれだけ表現できます♪コツは濃淡を思い切ってつけること! 色を出したいときは薄めて使うと色を感じやすくなります。 あとはふつうに絵具を混ぜるのもアリだと思います。 下書きなしでやってますが、それが怖いという方は同じ大きさの紙に一度描いてみて構図を決めてから描き出すといいと思います。 和紙なので鉛筆で下書きをするとあとが残ったり、練りゴムで消したら紙が傷んだ!ということも起こりえますので、下書きはあまりお勧めしません。 今回ご紹介した画材 *墨運堂 絵墨6色セット https://a.r10.to/hvZnDk *墨運堂 やまと絵墨6色セット https://a.r10.to/hvAmM4 *風炉先屏風 鳥の子上207×565mm https://a.r10.to/hlE1Ss

彼岸花を描く2018

お外スケッチ、今年も彼岸花を描きました。何度描いても難しい。でも心惹かれてやまない妖しい美しさです。 {使用した画材} ウォーターフォード(ブロック)F8  シュミンケ透明水彩 長穂彩色(小)

カトラさんに聞いてみよう!vol.3筆編

August 16, 2018

いしど画材のカトラさんに聞くシリーズ第3弾、筆について語ります。毛の種類によってどう描き味は違うの?ナイロン毛ってどうなの?日本画の筆ってどうちがうの?などなど疑問が解決!

水芭蕉を描く!

July 16, 2018

妙高の水芭蕉のスケッチ動画です。途中でバッテリーが切れましたが、なんとかみられるかな・・・

カトラさんに聞いてみよう!vol.2スケッチブック編

July 02, 2018

いしど画材カリスマ店員カトラさんに聞く第2弾、スケッチブック編。スプリングがついてるのとついていないのの違いは?いろいろある水彩紙、お値段もピンキリだけどどう選んだらいい?聞いてみよう!

カトラさんに聞いてみよう!vol.1鉛筆編

June 17, 2018

柏のいしど画材のカリスマ店員カトラさんによる鉛筆についてのマニアック解説!何気なく選んでた鉛筆もこんなにいろいろあるのです。

水張りの仕方

June 10, 2018

水彩画を描くにあたって必要な技術、水張り。

​柏のいしど画材のカトラさんの協力のもと、わかりやすく説明いたしました。

日光の清流を描く

June 06, 2018

日光、霧降高原近くの清流のスケッチのもようです。

​透明水彩はやはり現場スケッチ向きですね♪

牡丹を描く2018

April 27, 2018

牡丹のように華やかな花を描きたいけれど、花びらが多い花をどう描いていいかわからない、というお声をよく耳にします。まずはざっくり、全体を見ながら少しずつ花びらを描いていけばOKですよ~!わたしは片ぼかし、という技法を使って表現することが多いです。

辛夷を描く2018

March 17, 2018

辛夷を描く、お外スケッチシリーズです。
紙がブロックタイプのスケッチブックの最後の一枚だったため、はがれて描きにくかった!!!​

木下美香の20分スケッチvol.12 マユミと柿の葉

January 01, 2020

水彩による20分スケッチvol.12は真っ赤に紅葉した柿の葉とかわいいマユミの実を描きました。滲みを使った表現方法、参考になれば幸いです。

木下美香の20分スケッチvol.12 マユミと柿の葉クイックバージョン

水彩による20分スケッチvol.12真っ赤に紅葉した柿の葉とかわいいマユミの実の10倍早回しバージョンです。 時間のない方はこちらをどうぞ! ゆっくり観たい方はこちら。

https://youtu.be/obD8gCqIooQ

木下美香の20分スケッチvol.11 秋明菊を描く

透明水彩を使ってハガキ大の紙に20分でスケッチするシリーズ。今旬の秋明菊を描きました。

彼岸花をお外で描こう!2017 その1

いつもの20分スケッチではなく、屋外で2時間以上かかったスケッチを早回しでご覧いただけます。 9月はまだ日差しも強く、蚊もスズメバチもやってきます。 でもお外スキ~~!

木下美香の20分スケッチvol.9 彼岸花

っかり取り憑かれている彼岸花、ハガキサイズに描きました。 ここ3~4日毎日描いてるので10分ほどでできました。(^・^) 今回はすばらしい筆のご紹介もありますよ! 紹介している画材は以下のとおり。 長穂彩色(小)不朽堂 SKマーキュリー4号 名村大成堂 絵墨(緑)墨運堂

木下美香の20分スケッチクイックバージョンvol.9 彼岸花

January 01, 2020

20分スケッチ、彼岸花を描いた動画を早回しで見られます♪ もっとゆっくり見たい、使っている筆の説明が聞きたい、という方はこちらからどうぞ! https://youtu.be/ehT3pk_cujI

20分スケッチvol.8

透明水彩による20分スケッチ。 今日も頂き物です。(^m^) おいしそうな美しい・・・です♪

木下美香の20分スケッチvol.7

7回目の20分スケッチ。 今日は何かな? ベランダで咲いた・・・・ ブラッシュ・ノワゼットで~す!

木下美香の20分スケッチvol.6

野の花を描きました♪

木下美香の20分スケッチvol.5

今日はなにかな?

​・・・蓮の実でした!

20分スケッチvol.4

January 01, 2020

今日は何かな? とれたてのぼっちゃんかぼちゃ♪

20分スケッチvol.3

透明水彩による風船蔓の20分スケッチです。

木下美香の20分スケッチクイックバージョン3

風船蔓のスケッチクイックバージョンです。 ゆっくり説明聞きながらご覧になりたい方はこちらからどうぞ! https://youtu.be/9GwRMzeQ6HI

20分スケッチvol.2メドーセージ

20分スケッチvol.2はメドーセージです。

木下美香の20分スケッチクイックバージョン2

​20分スケッチvol.2のクイックバージョン。

20分スケッチvol.1カトレア

20分スケッチ、記念すべき?!第1号です。

透明水彩でホワイトワトソンのハガキ大の紙に描いてます。

​お時間のない方は早回しバージョンもあります!

https://youtu.be/VU3-HkWYJYw

木下美香の20分スケッチ クイックバージョン1

20分スケッチvol.1のクイックバージョンです。
​あっという間に仕上がるよ!

Please reload

bottom of page